復活へのあゆみ2

突然の脳幹出血発症から18年(2023年4月15日現在)復活への歩みの足跡

ブログの操作

障がい者手帳をもらうまで

2004年11月20日深夜だから、多分21日になっていただろうと思って、ボクが健常だったのは、11月20日で、11月21日からは障がい者になってしまったのです。でも、この時は、まだ障がい者認定されていないので、入院費は普通保険で3割負担でした。それが障がい者…

車の運転のこと。バックガイドモニターの活用。

不思議なのは、運転のことです。運転中は集中していて、横断歩道を見ると歩行者はいないか確認します。今の車の便利だと気付かされることは、バックの時です。バックガイドモニターが後ろの模様を写してくれます。自分の目で見るより、広い範囲で写してくれ…

装具のベルトを通す金具

装具のベルトを通す部分が、すぐ倒れてしまってはめるのに苦労することをお医者さんに相談すると、ベルトの通す金具を変えてみましょうと提案された。それで変えてもらったら、前より良くなった気がする。それをお医者さんにいうと、しばらく様子を見てから…

リハビリは日常生活のすべて

障がい者となっていつも思うことは、何気ない日々の生活のすべてがリハビリになっているということです。昨日は、高校の近くに出来たイーグレ姫路というところで、同級生の連れ合いさんが開いている個展を鑑賞に行ってきた。イーグレ姫路は、料金が無料でな…

障がい者認定について

まさか自分が障がい者と呼ばれる立場になろうとは、夢にも思っていませんでした。それが、一瞬にそういう状態になってしまうので、恐ろしいですね。発症して半年後に、障がい者認定されました。ボクの場合は、2種2級でした。自分としては不本意だけど、これ…

ボッチャ交流会

今日は、久しぶりに宍粟市でボッチャ交流会がありました。前にも書きましたが、その世話をしてくれている人たちが若者たちなのです。見たところ、30歳前後の若者が集まって、活動しているのです。それが、嬉しくてたまりません。ボクも、普段は一人ぼっちで…

G7サミット広島

G7サミットといっても、障がい者のボクには関係ないかも知れない。でも、世界情勢を考えると、アメリカと中国の覇権争いの今日を考えると、いつか戦争になってしまうかも?との危惧も考えられ、戦争のない世界を築いていく願いから、平和を守る、戦争反対のG…

ちょっとした変化に即対応難しい

発症当初から、18年経った今でも、不意打ちに対応できないもどかしさがあります。今朝も、朝刊を取る為に窓を開けたら、近所の人が犬の散歩と、ピッタリ合って、不意のことなので、驚いてしまった。その人は、ボクが倒れる前までやっていた自治会の活動に協…